こんにちは、ジャニオタ女子大生です♡
早速ですが、
YouTubeで配信されているジャニーズJr.チャンネルは見ていますか?

ジャニーズJr.がグループごとに、バラエティやチャレンジングな企画に挑戦しているチャンネルだよ!
その中でもJr.達が盛り上がっていた
カードゲーム企画!
今回はグループごとにまとめました(^^)
家で家族と楽しむのもよし、
友達とパーティーで盛り上がるもよし、
お手軽に楽しめるゲームばかりなのでチェック必須です♪
Snow Man
まずはSnow Manの動画の中から、盛り上がるゲームを紹介していきます。
ベストアクト
ベストアクトは与えられたお題に対して、声と表情だけで演じる、演技力が試されるゲーム。
ざっくり説明すると、
何種類もある「好き」から誰がどの「好き」を演じているか?その「はぁ」は怒っているのか?感動しているのか?を当てていくというルールです。

シンプルだけど意外と難しい!
演じるのも当てるのも楽しくて盛り上がるゲーム!
お題が8個なので、8人以内でやる方が楽しいかもしれません♪
クイズいいセン行きまSHOW!
ボードゲーム類になりますが、こちらも盛り上がるので紹介します♪
3人が加入する前の6人時代の動画です(^^)
このゲームで出題されるのは、
「アツアツのカップルという表現に最適な温度は?」といった誰も正解を知らないような問題ばかり。
すべて数字で答えていき、その場の解答の「ちょうど真ん中」の数値が「正解」となるパーティーゲームです。
実際に正解に近い解答の人が「不正解」になったり、
とんでもない数を答えた人が「正解」になったり、、

予測不可能で盛り上がれる♪
HiHi Jets
ひらがなポーカーBOOK
HiHi Jetsには珍しい気もするカードゲーム企画!
配られた5枚のひらがなが書かれたカードを使って、言葉や文章を作っていくシンプルなゲーム。
綺麗に文章を作ったり、
話し言葉でそれっぽく出してみたり、
力技で持っていったりと、
個性が出てとても盛り上がります♪
動画でも途中で「必殺技にありそうな名前」とお題を決めていましたが、お題を決めるとさらに盛り上がるのでオススメです。
シンプルゆえに色々ルールを追加して楽しめます。

自由度が高くて面白い〜!
もじぴったん
ひらがなポーカーに続く言葉遊び第2弾。
ひらがなが書かれたカードと、マスが書かれたシートで構成されたゲーム。
手持ちのカードの中から、シートに置かれたカードと繋げて言葉を作っていくというルールです。
動画ではHiHi流にルールをアレンジされていますが、
こちらも元がシンプルなルールなので、自分たちでアレンジできるのがいいですね♪
この「もじぴったん」なんと
ニンテンドーSwitchのソフトも発売されています!
オンライン対戦もできるようなので、こちらも盛り上がること間違いなしですね(^^)
Travis Japan
ナンジャモンジャ
このゲームは知っている方も多いのではないでしょうか。
カードをめくって出たキャラクターに名前をつけていき、一度でたキャラクターが出たらその名前をすばやくいうゲーム。
記憶力と瞬発力が問われます!
トラジャのメンバーが、キャラクターにつける名前を「ジャニーズの先輩」に限定してゲームをしていたように、お題を決めるのもいいですね♪

緊張感もあって盛り上がります♪
ツッコミかるた
続いては「ツッコミかるた」
親は与えられたテーマに沿って話し、好きなタイミングでボケます。
子は、あらかじめ並んでいるツッコミカードに書かれているワードの中から、的確にツッコミを入れます。
親の想定したカードでツッコめたらOK!というゲーム。
なのですが、、、
トラジャのメンバーは、そもそもボケが思い浮かばない!と苦戦していました(笑)
銀魂コラボバージョンもあって面白そうです♪
番外編 美 少年
番外編の美 少年の5倍シリーズ!
ババ抜きは誰もがしたことあると思いますが、
動画ではなんと5セット265枚でババ抜きをしています(笑)
こちらもUNO5セット540枚でゲームしていくので、
最初に1人35枚持っているところからスタートします(笑)
みんなが知っているゲームなのに、
5倍にするだけで展開が読めなくなって新鮮なので、
是非やってみてください(^^)
まとめ
今回はカードゲーム企画をまとめましたが、
たくさん楽しそうなゲームがありました♡
ルール通りに遊ぶもよし、
Jr.みたいにアレンジして遊ぶもよし、
いろんな遊び方で
家族や友達と盛り上がってください(^^)
コメント